• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 121
  • 公開日時 : 2024/05/17 12:00
  • 更新日時 : 2024/06/13 16:15
  • 印刷

証券会社で相続手続きを実施したのですが、被相続人名義の「ゆうちょ銀行振替払出証書」が郵送されてきたのはなぜですか?

証券会社で相続手続きを実施したのですが、被相続人名義の「ゆうちょ銀行振替払出証書」が郵送されてきたのはなぜですか?
カテゴリー : 

回答

配当金は、基準日時点の株主名簿に記載された株主様に支払われるため、相続手続の時期によっては、相続される方への名義変更が完了していても、配当金のご案内が亡くなられた方あてに送付される場合があります。
 
振替払出証書が届いた場合は、 最寄りのゆうちょ銀行または郵便局で配当金をお受取りいただくことになりますので、詳しくはそちらにお問い合わせください。

なお、当社でのお支払をご希望の場合は、相続手続依頼書(兼同意書)とあわせて当社までご提出ください。
その場合、ゆうちょ銀行から資金回収後の支払手続となるため、支払まで数ヵ月程度を要する場合がありますので、予めご了承ください。

ご相続のお手続き書類については、「(FAQ)株主が亡くなったので、相続の手続きに必要な書類を教えてください。」をご参照ください。
 

アンケート:ご意見をお聞かせください